Web・DTP制作を中心に撮影・編集(静止画 / 動画)やブランディング・マーケティング等幅広くクリエイティブに携わっている、株式会社blissCreativeの須田さんにインタビューを行いました。

須田さんの現在の事業内容を教えていただけますか。

Web・DTP制作を中心に撮影・編集(静止画 / 動画)やブランディング・マーケティング等幅広くクリエイティブに携わっております。

結構、幅広く活躍されているのですね!
具体的に得意な分野などはございますか?

得意な分野という意識はございませんが、現状はアパレル・美容系、音楽系、クリエイティブ系のクライアント様が多いですね!

ありがとうございます。
ちなみに、起業意識というのは、元々あったのでしょうか?

両親や親戚が自営業なので、中学生くらいの頃から起業は意識していました。

中学生からですか!?すごく早い段階から、起業を考えられていたのですね!

昨年、会社を設立されたようですが、きっかけなどはございますか?

きっかけとしてはパートナーを見つけた事ですね。

なるほど…、パートナーですね。確かに、一緒に働きたいというパートナーが見つかると、起業を後押しするかもしれません。
個人事業主でも起業家とは言えますが、法人設立を選ばれた理由はございますか?

法人設立を選んだ理由としては“組織を作ること“に関心があったからだと思います。個人で働くより自分が好きな人達と“チーム“を作りたいと考えました。
法人設立をする際に、須田さんは、神戸起業操練所で特定創業支援事業をご利用されたり、神戸起業操練所ビジネスマッチングなどもご利用いただきましたが、操練所のサービスで助かった点などはございますか?

創業前はわからない事だらけだったので相談できる場があったのが助かりました。あとは、同じような起業家の方と繋がる事ができた事も嬉しかったです。

操練所のサービスが、お役に立てたようで、うれしく思います。
マッチングサービスや起業家との交流は、神戸起業操練所の特徴の一つなので、ぜひ、今後もご活用ください!

チームとしてや、須田さん自身が仕事を行う上で、こだわりや、心がけていることはございますか?

“全員が楽しく“働ければ良いなと考えています。

“全員が楽しく”ですか?

はい。
自分や社員はもちろんクライアント様や外部パートナー様も、“一緒に“良い物を“楽しんで“作れたら最高だなと思っています

確かに、”全員が楽しく”は一から作り出すことが問われるクリエイティブ分野では大切かもしれませんね。

ガラッと質問が変わるのですが、クリエイターとしてスキルアップに必要なものは何でしょうか?神戸起業操練所でもクリエイターがたくさんいて、よく相談テーマとして、相談される方が、いらしゃいますが、クリエイターの視点から、必要なものはございますか?

新しい分野へのチャレンジですね。チャレンジすることで得た経験を今まで培ってきたスキルとミックスして成長できると考えています。

クリエイティブ分野でも、新しいことにチャレンジすることが大切なのですね!

最後に、クリエイティブ分野で起業しようとしてる方へクリエイティブ分野で活躍する先輩起業家として、メッセージがあれば教えてください

何事も楽しむ事が一番大事かなと思います!もちろん辛い事もあるかと思いますが、それを乗り越える過程を楽しむ事ができたら最高だなと思っています!

困難を乗り越える過程も起業することでしか味わえない醍醐味ですよね!
ですが、もし、起業や新規事業の過程で自分やパートナーで解決できない、お悩みなどありましたら是非神戸起業操練所にご相談ください!
お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございました!

須田 亘輝氏
株式会社blissCreative 代表取締役
Web・DTP制作を中心にクリエイティブ分野において幅広く活躍している。アパレル、美容、音楽系分野のクライアント実績が多い。
ブランディング・マーケティング等、クリエイティブに関わる事なら何でもお気軽にご相談ください!
相談する事が何もなくても、お問い合わせフォームから”お友達になりたい”を選択してご連絡ください!
https://blisscreative.jp/contact
あとLINEスタンプ作ったので買ってください。笑
https://store.line.me/stickershop/product/13819380
他の操練所クリエイターのインタビュー記事

